CATEGORY
2025.09.09
「ENOG87 Meeting」に弊社メンバーが登壇しました

2025年8月22日、新潟市の「新潟コンピュータ専門学校」の現地会場、およびオンラインで開催された「ENOG87 Meeting」に、弊社常務取締役の金子康行が登壇しました。
「ROA 作成体験記」と題して、インターネットの安全性を高める技術であるRPKIの仕組みや、ROAの役割について解説した上で、弊社が実際に行ったROA作成作業の流れを紹介しました。
作業前後の確認方法、JPNICシステムの挙動、さらには直近で発生したROA有効性の消失事故など、現場で直面するリアルな課題についても触れました。
会場には総勢70名を超える参加者が集まり、発表後の質疑応答では多くの質問や意見が飛び交うなど、活発な議論が行われました。
弊社メンバーの講演はいかがでしたでしょうか? 参加者のみなさまのお役に立っていれば幸いです。
今後も、グローバルネットコアはENOGの活動などを通じて、インターネット技術とそのオペレーションの発展のために、力を尽くしてまいります。
-
「ENOG87 Meeting」当日の様子。弊社金子が講演をさせていただきました。
-
会場の新潟コンピュータ専門学校には、オンライン参加も含め多くの方々が集いました。
「ENOG87 Meeting」当日の講演内容は以下からご覧いただけます
「ENOG87 Meeting」について
Echigo Network Operators' Group(越後ネットワーク・オペレーターズ・グループ)が主催する勉強会で、インターネット技術や関連するオペレーションに関して議論・検討・ 紹介することにより、新潟県内とその近辺のインターネット技術者・利用者に貢献することを目的としています。